ひろっしゅコーチが開催するお話会@神谷町に参加してきました。
親→子のコーチング手法を書いた書籍やコンテンツなどは読んだことがあったのですが、
この講座は「親がイキイキすれば、子育てはうまくいく」というコンセプト。
ママに向けたコーチング(子育ての中で自分のベクトルをどう整理して進んでいくか)を行うようです。
※「ようです」というのは、本講座ではなかったので。
さて、なんで参加したのかといいますと、
主催する『ママのキャリアを考える会』(mixi内コミュニティ)
で、今月、小規模オフ会×3回を開催するため、
・ママが「自分のこと」を話す場、
・子連れで「真剣にディスカッション」する場
を、どのように演出しているのか?場づくりに興味があり。
また、あたし自身もとにかく模索中なので、なにかヒントをもらえればという想いで。
結果、とってもよかったです。
雰囲気が、なんというか、とてもニュートラル。
傾いた雰囲気がありません。
それでいて、みな気づきを持って帰れてる。
いい場だなぁと素直に。
あらゆる面で参考になりました。
参加者がみなその場を信じて参加できているのは、クチコミだからだろうなぁ。
っということで、
『ママのキャリアを考える会』再始動しています。
オフ会、是非、ご興味のある方はご参加ください。
楽しく有意義な会になるよう、いろいろ思案中です

詳細はコチラ(mixi内)
